MENU

小柳 亮医師の休診のお知らせ

9月3日(水)
午前 通常診療
午後 休診(会議のため)

9月10日(水)
午前 通常診療
午後 休診 (会議のため)
 (両日代診:久美子医師)

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

発熱・感染症外来について

発熱・感染症外来は別室にて診察を行っております。

・3日以内に37.5度以上の発熱がある方
・コロナ・インフルエンザ等、感染症の方と接触がある方
・コロナ・インフルエンザ等の感染症検査希望の場合


上記に該当する方は事前に当院(☎025-377-2011)へお電話ください。


※スマートフォンでのWEB問診入力完了後、当院にお電話いたき、音声ガイダンス【その他のご用件】の番号を押してください。受診のご案内をいたします。

WEB問診はこちら https://m-cf.sh/812g96y

※スマートフォンWEB問診を事前に行っていただくと、受付がスムーズに行えます。ご協力をお願いいたします。


※当院では高校生(15~16歳)以上から診療を行っております。中学生以下の方は、小児科へのご案内となります。予めご了承ください。

 

当院掲載記事について

地域の皆様

大変な猛暑となっております。
ポカリスエット・OS-1の大塚製薬「Run&Up×地域包括ケアシステム」にて、新型コロナへの対応の総括として対談をさせていただきました。
今後も感染症診療をきちんと地域でしていきたいと考えています。
どうも熱中症とコロナ感染がわかりにくい毎日です。まずは十分な水分・塩分補給でお願いいたします。

3地域の“新型コロナとの闘い”を振り返る
https://www.otsukakj.jp/med_nutrition/products/run_up/interview/post_54.php

新型コロナ後の地域医療とは
──香取氏を交えて座談会 https://www.otsukakj.jp/med_nutrition/products/run_up/symposium/post_53.php



院長 小柳 亮

 

かかりつけ医機能について

地域の皆様

暑い時期が続いています。特に米・枝豆・ブロッコリー・梨・そしてぶどう農家の方、お身体壊しませんよう塩分水分は多めでお願いします。

さて、厚生労働省において、令和7年4月1日にかかりつけ医機能報告制度につき省令改正が行われました。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000123022_00007.html
このかかりつけ医機能について,全国の16自治体、医師会、医療機関のうち、当院も一つとして紹介されましたので、お知らせいたします。
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/001508106.pdf

百の言葉よりも一の行動 行動は言葉よりも雄弁に語る。
そんな思いで毎日診療所で診察をしています。


院長 小柳 亮

 

小柳 亮医師の休診のお知らせ

令和7年7月12日(土)
小柳 亮 医師 休診
 (会議のため)
 代診:真柄 頴一 医師

令和7年7月16日(水)
小柳 亮 医師 午前診療 午後休診
 (日本医師会地域医療対策委員会 出席のため)

ご迷惑をお掛けしますがご理解の程よろしくお願いいたします。

 

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ