MENU

創立100年にあたって

このたび私どもは創立100年を迎えました。
これも地域の皆様のおかげです。

私どもは国民皆保険制度以前より、この新潟で医療をしてまいりました。周囲の環境によっては左右されない靭やかな強さと診療哲学を100年かけて、この雪国で培ってまいりました。

医療を取り巻く状況は時代によって変化していきますが、
原型は100年前と変わっておらず、基本姿勢は
一生懸命に外来をし
一生懸命に往診をし
一生懸命に地域を医療によって豊かにする事を考える
シンプルな3つ以外にはありません。

そして私達は何よりも、この日本海側の世界一夕陽の美しい街で、一世紀継続する自分たちの仕事を愛してやみません。

今後もまた一世紀宜しくお願いいたします。



 理事長・院長 小柳 亮

 

除雪対策は万全です。

皆様 お元気でお過ごしでしょうか。
新潟地方は降雪が続いており、気温も零下に。インフルエンザも流行期に入ったようです。

私たちは降雪地域の医療機関として、常に冬を基準に準備を進めてきています。

今年も山井建設株式会社のご協力をいただき、医院敷地前に除雪車がスタンバイの状態です。診療前に駐車場は完全に除雪が済むようになっています。

往診の医師は降雪対応の診療衣とし、何処にいても常にタブレットとスマートフォンで、電子カルテ、検査結果、そしてご自宅に繋がるようになっています。

スタンドアローンの電子カルテの時代は終わり、ネットワーク化が急速になされ、在宅医療に使われています。当院も盛んにネットワーク化を進めていますが、次はソーシャル化していくことでしょう。在宅医のネットワークがより強固なものになることと思います、

「日本のどこだろうが命は平等」です。

私たちは熱意と技術で、雪を溶かすつもりで医療を行っています。

今年も元気で行きましょう。

 

あけましておめでとうございます。

皆様 あけましておめでとうございます。

当院は1月4日(月)から通常診療となります。

昨年末頃より、一日で120名を超える患者様が来院いただく日も多くなり、昨年は約2万人の方に当院をご利用いただきました。

今後も
1.外来医として一生懸命診療し
2.往診医として各ご家庭、施設を回り
3.地域社会の構成員として産業医活動、学校医など
地域社会の構築に積極的に参加させていただきます。

今年は
1.外来拡充のため、人員補充・建物増築をいたします。
2.往診拡充のため、往診車の増車・モバイルカルテの追加などをいたします。
3.地域社会構築のため、クリニック内にいるのではなく、地域社会に積極的に出て参ります。

本年も宜しくお願いいたします。

 

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ